Razer Huntsmanを買った
少し前にこんな記事を出しました
この当時はCynoa ChromaというRazer最安クラスのメンブレンキーボードを使っていました
メンブレンキーボードとしてはまぁまぁなんですがやっぱりメンブレンで、ゲームにはあま ...
私の自作PCの現状
YouTubeで自作PCの組み立て、ベンチマーク等はこちらをご確認ください
組み立てて4ヶ月がたったところですが、今回はその4ヶ月使ってみての感想を述べたいと思います
ゲームゲーム性能は60fpsゲーマーにとっ ...
Razer Cynosa Chroma JPとELECOM M-DUX50を3週間使って思ったこと
どうもこんにちはネッログ管理人ことYU-PEIです。
私、以前に自作PCをくんだと思うんですけど、組んだときにキーボードとマウスを一緒に買ったんですよね。
それを使って3週間が過ぎました。実際に使ってみてその使用感を書 ...
【危険】Windows10を初期設定で使っているとSSDが危ない?対処法を紹介!
どうもこんにちは。
今回は、PCを使っていて、少し気になったので記事にしてみました。
SSD(ソリッドステートドライブ)はHDD(ハードディスクドライブ)のように回転体を持ってなく、ドライブの中のフラッシ ...
MacでKextdが暴走したときの対処法
先日、MacBookを使っていまして、突然ファンが爆音で回り始めたんですよね。
筆者が使っているMacは結構古い機種なのでファンが爆音で回るということはよくあることでした。
ですが、今回は10分、15分経ってもファンが ...